Beautiful Energy

inspiration★body★heart★spirit

近況

 

ご無沙汰しています。

 

全然更新していないですねー

私は元気です。

 

 

相変わらず在宅勤務をメインにのんびりと過ごしています。

 

今月は何回か出社することになっていて、実は先週、数ヶ月ぶりに会社へ行きました。

 

もう通勤できない

 

これが感想です 笑

 

単純に体力が落ちているということも考えられるのですが、今までずーっと何でこんなに時間かけて通っていられたのだろうと。

 

 

今月出社するのは会社に行かないと片付かないイレギュラーな仕事なのですが、通常業務はリモートで全く問題ないなというのが個人的な感想。

 

しばらくは在宅勤務が基本ということになっているので、このまま在宅で働きたいー

 

 

そして、数ヶ月ぶりに社会というものに直に触れたら、もう帰り道からしんどくて歩くのがやっとでした。

ていうか、行き会社に着いた時点で、ぐったりだった。軟弱だな。

 

 

最近は本を読むのが楽しくて、家でも本を読んでいるので、通勤時間中にも読もうと持って出かけましたが読めなかった。

疲れ過ぎて、、、

 

 

さて、最近読んでいる本のラインナップは、、、

 

 

f:id:sdmnm77:20200608195938j:image

 

素敵な本屋さん草舟あんとす号さんから購入した『世界の樹木をめぐる80の物語』

 

5月下旬に手元に来たのですが、一気に読むのがもったいなくて、少しずつ読み進めています。

 

これを読むと木って凄いなと改めて実感します。

人間は昔も今も木に助けてもらっている。

木だけでなく植物にも。

↑なんか文字にすると凄い陳腐だね、でもこれが真っ先に出てきた感想。

 

この本については、読み終わったら、いつか感想をまとめてみたいな。

 

 

そして、植物といえば、ちょうど昨日一昨日とアロマテラピーの講座を受けたのですが(自分的タロットプロジェクトに活かしたくて、ようやく受けました)、その時感じたことも、同じく植物って本当に尊いなと。

人間の要求を満たすために、自分や自分の一部を与えてくれる。

精油一つにしても、もっと大切に使わないと、そんなことも思いました。

オンライン講座だったけど、すごく充実していた。

 

 

 

植物といえば、吉本ばななさんの大好き『王国』シリーズも読み直しました。

これも植物がよく出てくるお話なので。

 

このシリーズは折に触れて、数年ごとに読みたくなるタイミングが来るのですが、今回はそれがちょうど5月下旬から先週くらいみやってきました。

やっぱり大好き!

優しくて不器用だけど、その人が大事にしているものをちゃんと表現して、自分に嘘をつかないような人たちが出てくるお話だからかな。

 

 

待機中の本としては、依然として続いている妖精やケルトブーム。

 

妖精といえば、井村君江先生!ということも、先月知りました。

多分そうですよね。。。

 

妖精関連の本や情報を検索すると必ず出てくる井村君江先生。

井村君江さんの本が2冊待機しています。

ワクワクー

 

 

 

あとは友達に薦められたシュタイナーの『天使たち妖精たち』

これは少し読んでいるのすが、神話や民話系というよりかは精神世界系の内容に近いかも。

ちょっと難しくて、多分しばらくして読んでみるとまた違った感想を持ちそうな気がします。

 

と、色々と少しずつ読んでいるところです。

 

 

 

 

しばらくタロットから離れていたのですが、ちょうど昨日あたりから無性にタロットに触れたくなりました。

と言ってもまだ触れていないけど。

 

 

昨年の秋に閃いた、タロットとアロマやハーブとのコラボレーション。

自分なりにカードと精油の関連を検証、実験したりしていましたが、やはり知識と実践が足りず、立ち止まったり検証が難しかったりといった感じでした。

 

今、タイミングが来てタロットからのアドバイスをようやく実行し始めました。

精油やハーブなど、もっと知っていってタロットとのコラボレーションを実現させるということ。

 

 

タロットももう少ししたら復活させたいなーという気持ちに少しずつなってきました。

 

 

取り止めのない内容になりましたが、本や植物に力をもらいながら、のんびりと過ごしています。

 

f:id:sdmnm77:20200608203709j:image

もう紫陽花の季節ですねー

小ぶりだけど、涼しげで、可愛い紫陽花♡

 

 

 

夢の世界で生きるには

 

夢の世界で生きたい

 

夢の世界の定義は人様々だと思いますが。。。

 

 

夢の世界で生きるには。

 

f:id:sdmnm77:20200524151420j:image

 

他人の意見を気にしないこと

それが自分らしく生きるポイント

 

 

そして、夢の世界は当然他人が作りあげた世界ではない。

自分で作りあげる世界こそが夢の世界。

 

夢の世界で生きるには、周りから色々と何かを言われるかもしれないけど、他人の意見は気にしない。

だって、他人は私の夢の世界を作ってくれないから。

 

 

f:id:sdmnm77:20200524151713j:image

 

 

ありふれたことかもしれないけど、一歩ずつでも自分で切り開いていくしかないんだよねー

 

 

 

 

好きをセーブしない、感情に蓋をしない

 

 

先日、オタク仲間でもある友達に私はこんなことを伝えました。

(推しグループをライン上で話していたのですが、何で自分がそんなことを言い出したのか分からない)

 

「○○さん(推しの名前)を好きになりすぎると、後々辛くなるから少しセーブしなくちゃと思っているけど、無理」

あ、すみません。色々とツッコミどころはあると思われますが、そこには触れないでください、、、

 

みたいなことを話ししたのです。

 

 

友達は理解を示してくれつつも、「でも、せっかくの好きをセーブするのは人生あっという間だから、しなくて良いことかもね」と言ってくれました。

 

 

他にもハッとするようなことを言ってくれたのですが、私、思い出しました。

以前にも、この友達に同じようなことを言われたことを。

何回もごめんね。。。

 

 

いや、

全く持ってその通りなのです。

 

好きをセーブすることは全然必要ないし、しなくて良いことだから。

 

人に対しては私もそう言うだろうし、言っている。

 

でも、自分に対しては無意識になぜかセーブしていることがあるんですよね。

 

 

 

「好きをセーブしなくていい」は何もオタ活だけに限らず、人生のあらゆることに当てはまるなーと思います。

 

 

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、タロットにこの「好きをセーブしがち」というテーマについて、いくつか聞いてみました。

 

 

 

無意識に発動している好きをセーブしてしまう病。

何でセーブしちゃうのかな??

 

f:id:sdmnm77:20200513140536j:image

 

計画を立てすぎてしまう。。。

 

好きに計画があるのかー?って思いますが、私はこれを意外と行っていることに気づかされました。

計画というか優先順位というのかな。

 

特にオタ活はそれが顕著です。

オタ活に割ける時間・財源は限りがありますので、やはりそこは優先順位をつけています。

 

その優先順位や計画によって、本当に楽しみたいことや、その時にしたいことを抑えてしまっているのかも。

 

 

 

じゃあ、好きを思いっきり出したり、表現するためのアドバイスは?

 

f:id:sdmnm77:20200513161440j:image

 

 

このカップ6が出た時「わー、カップの中にお花が入っていて可愛い」って思ったんです。

実はPagan OtherWorldsタロットではカップの6の印象が薄くて、多分このデッキを今まで使用した時にはカップ6があまり出たことがなかったからでしょう。

初めて見たときのような感想が出てきたのです。

 

 

で、カードの意味をリーディングしていってもNoばかり。。。

 

なのでこのカード見て浮かんできた言葉でリーディングしてみました。

 

感情に蓋をしない、ワクワクやときめき素直な感情を無視しない。

そして、その感情に意味を見出さない。

 

私がこのカードを見た時に素直に感じたこと。

お花がカップの中に入っていて可愛い。

それだけ。

 

でも、そのシンプルな気持ちや感想を無視しない。

 

 

それにカップは感情を表します。

だから、これかな、、、と思い確認をしてみたところ、

 

この感情に蓋をしない、ということが私にとって成長の助けになってくれるとのことでした。

 

 

 

 

 

 

あと、最初に聞いてみた時に出てきた「計画を立てすぎること」で、そのことによって本当にしたいことを抑えてしまうのかも。。。と上に書きましたが、これも感情や気持ちに蓋をしてしまう原因のひとつになっているのかな?

 

f:id:sdmnm77:20200513142122j:image

 

計画立てすぎないで。

そうすればもっと喜びに溢れるから。

 

 

やはりそうですか。

何となく分かってはいるものの…ですね。

 

 

 

 

 

友だちからの一言のおかげで、同じことのループを繰り返している自分に気づけたし、何か色々と深刻ぶっていた自分がおかしくなっちゃいました。

 

いつも複雑にしているのは自分なんだなー

 

カップ6からの言葉を忘れないようにしたい。

 

 

それにしても、今回のリーディングでもPaganさんはキレキレでした。

このタロットデッキは結構スパッと答えを出してきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妖精に出会ったら?

 

先日、美しい本を読みました。

 

 

『妖精の手引き書』

 

f:id:sdmnm77:20200512162338j:image

美しい涙

 

本自体も美しいのですが、中身もとても可愛く充実しています。

 

f:id:sdmnm77:20200512165801j:image

 

f:id:sdmnm77:20200512165818j:image

こういうエピソードは大好物♡

 

f:id:sdmnm77:20200512165904j:image

 

f:id:sdmnm77:20200512165927j:image

繊細でキレイ

 

 

いわば一目惚れをして購入したこの本は、フェアリーマガジンという雑誌を発行している編集部から出された本のようです。

その後、よくよくネット上を辿っていくと現在は"ENCHANTED LIVING"という雑誌名で発行されているよう。

HPを見にいくと、当然英語で困ってしまうのですが 笑、画像が超キレイなのですー

バックナンバーが欲しい、買おうかな。

 

 

 

話を『妖精の手引き書』に戻します。

 

この本が良いのは妖精初心者の心をぐっと掴むビジュアルと内容だと思います。

 

いわゆるフェアリーや妖精と聞いて思い浮かぶような写真から、幼い頃に読んだ童話や民話に出てくるような妖精のお話や、アートや文学といった側面から見る妖精だったり、料理やガーデニング、ファッション等のジャンルだったり、おしゃれに堅苦しくなく妖精のことを知ることができます。

 

この本をめくると、自分がこういう世界が好きだったことを思い出されました。

 

 

この本を読んで、ラッカムタロットに使用されている絵のいくつかは妖精が描かれているシーンをカードに使っていることも判明しました。

いやー知らないってある意味凄い。

 

ラッカムタロットのビジュアルランキングをした時に、好きなカードの理由として、小人か精霊らしき人を引き連れているのが良い!なんて書いていました。

これは『真夏の夜の夢』の妖精王オーベロンをが描かれたカードなので、当然本人も妖精、引き連れている小人たちも妖精だったという訳です。

 

 

そして、こうなると興味の連鎖は続いていきます。

 

ケルトの妖精のお話についても知りたくなり、本を読み始めました。

 

f:id:sdmnm77:20200512164927j:image

これ読むと妖精に対するイメージが変わります

フワフワ、キラキラっていう感じじゃなく、例えば、出会った妖精に対してきちんと礼儀正しく接しないと倍返し以上されるようなお話がいくつもありました。。。

 

伝統的な妖精話によると、本当は「妖精」という言葉を口にするのは危険。。。ということも知りました。

「良き人たち」と呼んだりするとのこと。ハリポタのヴォルデモートみたい!

アイルランドでは関わると危険と言われているらしい。

今もそうなのかな??

 

良い妖精もいるけど、人を騙したりする悪い妖精がいたり、上にも書いたけど無礼な態度を取ると怒らせてしまって、倍返し以上の仕打ちを受けるお話もありました。

 

『妖精の手引き書』のようなポップな感じは一切なく、どちらかというと、日本の妖怪話(とまではいかないのですが、昔話のような感じ)の方が近いかなという印象を受けました。

どうやら今日の「妖精」のイメージを作りあげたのは、シェイクスピアのようです。

 

 

 

"ENCHANTED LIVING"の写真のように現代的な形で表現される妖精もすごーく好きです。

だって、夢があるから。

魔法のような、おとぎ話のような。

 

伝統的なお話の妖精は今、本を読んだりしてようやく知り始めたけど、ブラックな面も持っている妖精話にも心が惹かれる。

 

 

新しきから伝統を知る。

 

そんな順番も面白いなと思います。

 

 

 

妖精っているのかな?

私はいると思います。

 

色々と知ってしまった今は、妖精に会ったとしても手放しで喜べませんが、でも、実在しているんじゃないかなー

 

神様とか天使とかとも違う存在。

 

 

 

万が一、妖精に出会ったら?

私は自分の名前は伝えません。

 

 

何がそうさせるのかは分かりませんが、妖精にまつわるアレコレが楽しい毎日です。

しばらく妖精ブームが続きそう。

 

 

 

 

astromina.hatenablog.com

 


 

 

astromina.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の私

 

5月ですね!

 

しばらくガツーンと下がっていた気持ちも復活しました。

 

答えなんぞ見つからないけど、先を見るあまり焦っていて空回りしていたのは落ち着きました。

 

 

今を置き去りにせず、その時、その時に感じたことを大事にするのが心地よいと思っています。

 

 

3月から4月にかけては情報やSNSを見過ぎでいたので、最近は意識的に減らしています。

 

自分が今興味あることしか見ない。

 

 

 

 

面白い!

興味ある!

知りたい!

 

こうなると、私は情報を辿って行き過ぎるクセがあるから、それをやめた。

 

 

 

アプリ使って瞑想をしています。

これが良いのかもー

 

瞑想っていうか「呼吸に集中する」ことをしている、っていうのに近いかな。

 

 

本を読んでます。

 

f:id:sdmnm77:20200502112439j:image

こんな可愛らしい本に出会い久々に心が震えました。

 

写真はオシャレだし、掲載されている絵画は本当に美しく眼福♡

 

 

小さい頃好きだった世界に久しぶりに会えました。

 

 

そして、私の好きなラッカムタロットの絵柄のいくつかは「真夏の夜の夢」の妖精王や妖精の女王であったことも、この本を読んで知りました!

 

f:id:sdmnm77:20200502112845j:image

 

f:id:sdmnm77:20200502112921j:image

 

f:id:sdmnm77:20200502112949j:image

 

こうなるとラッカム挿絵の「真夏の夜の夢」を読みたくなります。

私の真夏の夜の夢の認識は「ガラスの仮面」で読んだくらいで終わっていますよ。。。

 

さらに、ケルトの妖精のことや神話についても知りたくなって本を読んでいるとこです。

 

f:id:sdmnm77:20200502120336j:image

妖精ってかわいいだけじゃない

ブラックな面もある

怒らせたら怖いよー

 

 

こういう興味の連鎖はワクワクする。

 

 

あ、あと新しい時代だなーって感じたのは、贔屓のKpopグループの所属事務所がオンラインでライブを開催したこと。

 

既に1回見たけど楽しかった!

 

いや、もちろん直接、同じ会場でというのが一番良いけど、オンラインライブも有りだなって思いました。

 

ライブするだけじゃなく、実際に観ているファンとアーティストが会話したりするコーナーもあって、通信状況に左右されながらも、アーティスト、ファン、事務所が初めての試みに取り組めたのも何だか面白かった。

 

あと数回あるので楽しみー

 

 

 

そうだな、あとは、もう自分の感覚と感じたことが一番だなと。

 

すぐ忘れがちになるけど、時折思い出すし、そう思わざるをえないようなこともチラホラ。

 

自分がぼーっとしていると、じわじわ浸食してくる。

 

ふとした瞬間に後頭部を殴られたかのように(殴られたことはありません)、気づかされるんですよね。

 

あー、これ私じゃないわー

 

って。

 

で正気に戻る笑

 

「これ私じゃないわー」はうまく説明できないけど、誰にでもあるのではないかな。

 

 

 

と、そんな感じの日々です。